高校選手権で得点王になり活躍間違いなし!!って思われた選手は大学で監督と合わず上手くいかない日々でドイツにチャレンジしたいと言うことで一緒に短期留学生とドイツに行きました!!
ドイツの大きな壁として
- 言語の壁が大きい!
ここがまず大きな難関です。ここをクリアできたらサッカー環境は抜群です。
上に上がればお金ももらえるしサポートも手厚い。
日本のリーグと比較したらチャンスは多い。
- 対人が強い
- 移動距離が長い
- 気温が低い
まず費用が気になるのと、ネットで調べるとわからないことだらけ。
- そしてまず最初にいくらかかるのか??
- 月々いくらかかるのか??
- 安全なのか?
- どこに住むのか??
- ビザは必要か??
- 語学留学??
- バイトはできる環境か??
- 仕送りはいくら必要か??
- 携帯のSIMはどうするか??
- いつから行けるのか??
なんて様々で不安でしかないと思います。保護者の方が行ったことのある国で地域ならイメージや雰囲気はわかるともいますが、なかなか無いのが現状です。
言われるがままに契約や焦ってしまうと後悔する事が多いです。
先日も相談を頂き留学する、しないの前にこんな感じで進みますよ〜とか、こんな環境でこんな現実、こんな選択もできます!などなどお話を数回させて頂きました!!
保護者の方は心配でならないですよね!!でもその逆で行きたい本人は勢いがありもう行く事しか考えてない、そんな本人にもしっかり伝えて本当に心構えをしてもらってます。
安い金額では無いのでまず親に感謝してもらいたいのと、どんな世界が待っているのか??ちょっと厳しいこともサッカーの先輩として伝えています。
- 行けば何とかなるのは違います。
甘い世界ではありません。日本でもプロになる確率は1%あれば良い方。
でも可能性はありますし、結局は自分次第です。
だからサッカーに専念できる環境を提供し、そして保護者の方が安心して日本から応援できる環境が1番大切と感じています。
世界へ飛び出すのは簡単な時代になりました、でも現地に居続けられる力は努力が必要です。
自立できるようになるのがまず大きな目標になると思います。
お気軽にお問い合わせください!!
スペインに限らず世界に挑戦したい選手、応援したい保護方!!
各世界へ繋ぎサポート致します💪
- ドイツ
- スペイン
- イギリス
- オーストラリア(女子リーグ)
- モンゴル(プロリーグ紹介)などなど