2025.1/24~2/4

ドイツ遠征&U -11 EuroCup 2025

Japan

C.A.LASOL

EUROCUP2025は、ドイツで開催されたビッグクラブが参加する世界大会でハイレベルなフットサル大会になります。
誰もが知っているクラブばかりとの対戦。
そして会場の雰囲気、サポーター、どれも日本では経験できないことばかり。
大会前にはケルン中心にドイツを満喫しながら親善マッチを行いドイツとの親睦を深めました。

親善試合

3チームと交流戦をして頂き試合後は交流会を開催してもらいました。

ürk Genc SV・SV Grembergと交流フットサル

Borussia Kalk U-11

Borussia Kalk U-12

BWW Langenbochum

対戦相手

U11 EuroCup 2025

Freitag 31 Januar 2025 - Sonntag 2 Februar 2025

全試合録画

予選リーグ9試合、順位リーグ3試合。他にも親善マッチ等録画。

🆚BWW Langenbochum

🆚Juventus Turin

🆚RW Lüdenscheid

🆚Bohemians Prag

🆚Galatasaray Istanbul

🆚VfL Bochum

🆚Fortuna Düsseldorf

🆚Eintracht Frankfurt

🆚Feyenoord Rotterdam

🆚Linzer ASK

🆚BWW Langenbochum

Your content

Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.

サッカーも大切、遊びも大切

activity

もしかしたら一生に1回の訪れる場所になるかもしれません!!1分でも1秒でも多くの経験をしてもらいたく、Pieceでは積極的にactivityを行います

BayArena

スタジアムツアー

ジュニア試合見学

ケルン大聖堂

ブンデスリーガ観戦

チョコレート工場

ケルン市内観光

4711

名所散歩

スポーツ店見学


地下鉄体験

スーパー体験

牛舎見学

challenge!!

サッカーだけではなく、色々な経験するための海外遠征!!

サッカーの試合なら日本でも出来ます。でも海外に来たからこその経験をすることが大切だと思っています。目で見て食して体感して全ては今後の成長の為に!!
日本との違い、食文化、環境、時差、言語などなど試合では経験できないことも沢山あります。
だからこそ外に出て経験を積むことが大切だと感じます。

食文化も体験

ウインナー、肉料理

Preiselbeeren

ギリシア料理

ドイツ名物

ドイツウインナー

ケバブ

HAPPY BIRTHDAY

Alles Gute zum Geburtstag

みんなで誕生日会を開催!!
サプライズ成功で本人少しうるうるしてました。
最高の思い出になってくれたら嬉しく思います!!
『お誕生日おめでとう』みんなも声で歌ってくれてありがとう!!

宿泊先の様子

食事も美味しく日々楽しく過ごせた宿泊先の様子

ケルン市内はこちらに宿泊

朝はビュフェ

大会中はこちらに宿泊

朝はビュフェ

Danke schön

Gefährte

誰もが知るBIGクラブとの対戦、そして観客、サポーター声援。何もかもが今までに経験したことのない雰囲気、雰囲気にのまれ思うような自分が出せない数試合、そんな中彼らは自ら殻を破り挑戦した姿は勇敢でした。そんな殻を破るサポートもしてくれたのも対戦相手や父兄声援。チーム名を呼び、友達になった仲間の名前を大声で呼び奮起させてくれた仲間。この思い出、経験、絆は忘れることないでしょう!!

世界との差

今回差を大きく痛感、、、。
身体の大きさはもちろんですが、場慣れの部分が大きく感じました。この独特の雰囲気、サポーター、声援、音楽など何もかもが日本にはない環境。当たり前にようにプレーするビッグクラブの選手達。そして我々は立っているだけで精一杯の緊張感。
普段からこの環境でプレーしている選手たちにはほど遠い状態に。。。
まず自分との戦いになってしまう経験の少なさを痛感。
やはりもっと日本が追いつかなくてはならない部分を感じました、選手だけの強さではなく日本全体がもっと環境を変えなければいけないと強く感じました。

EURO CUP2026

参加選手募集(セレクション開催)

今回初参加させて頂いたEURO CUP!
来年も参加できる確約を結びました。
また今回参加してくれた選手がこの経験を伝え更に飛躍することを願っています。
引き続きPieceとして今回参加して頂いた選手は特典として怪我や悩み、進路など継続してサポートしていきます。