メスト・エジル

メスト・エジル

ドイツ在住のコーチと朝から熱い話をして今日が始まります!!
来週月曜日3月4日から14日までドイツですがまた今年もエジルを育成したコーチと会え対談できることになりました!!


前回対談した時の内容を少し書かせて頂きます!
エジルは周囲の選手と比較して目立たない存在だっと言います。
でもその中でも光るものがあり地道にトレーニングしあの地位まで行けたと聞きました。
そしてドイツでもちょっと有名クラブから話をもらうとすぐに移籍して失敗するケースが多いとも聞きました。

強いチームに行きたいのはわかるけど強いだけが良いのか、しっり育成できているのかをしっかり見極める必要があるのではないかと。
良い選手を集め強くなるのは当たり前ではないかと。

確かに日本でもそれに近い現状はあると感じています。
セレクションして集め勝ち、強い=人が集まる=クラブの資金になるみたいな流れが多いようにも感じます。

勝つことがビジネスになってるようにも思えます。
昔みたく熱い指導者も減り最終的にはお金いくら?みたいな感じもある現状。


生きてくためには仕方ないですがお金には変えられないものがあるのを少しでもまず最初にわかってほしいですね。

近い将来少子化が進み、さらに集客に苦戦する日が確実に近づいています。もうサッカーコーチ1本で生活していることが凄さにはならないでしょう。日本の経済も動かすためにも社会に貢献する仕事につきながら指導の道も並行して進むことがスタンダードにならなくてはいけないと感じています。

日本を守ることが子供を守ることにもつながると感じています。


そしてこのサイトを通じて情報発信し未来を先導する指導者と関わっていけたら良いなぁと思ってます。