選手達も保護者の方も夢を追いかけ忘れかけていくもの、大切な事を置いていって先に進んでいませんか??
・純粋にサッカーが好きだったあの頃
・ただ元気に楽しくボールを蹴ってるのを見てるだけも楽しかったあの時
などなど思い返してみてください!!
では今どうでしょうか??
あのチームは?あの子は??みたいなそんな話は多くないですか??
成長には差があります。もちろんチームも様々です。
でも日本ではそうお大きく変わりません。
でもその中で争いは絶えなくあっちがいい、こっちがいい。
結局自分自身が無く流されてしまっていて気付けばどこにも馴染めず、でも周囲の問題で片付けてしまうケースが多いと感じます。
言い方は良くないですが団栗の背比べです。
そんな低い争いの中ではプロにはなれません。
まず自分を持つこと、それができる選手はどこに行っても通用するしどこでも上手くなれます!!
そして基準を作ること!!