以前スペイン、バレンシアで試合した時も試合後、スペインの保護者の方々が日本選手を待っていてナイスゲームだったよ〜、ありがと〜、讃えてくれたのを思い出しました。
今回もとても良い光景が見れ、経験ができました。
試合は日本チームが勝利しましたがこんなに温かく選手達を歓迎してくれて選手達は驚いてました😄
え?なんでだろう?負けたチームの父兄なのになんで??
戸惑いも最初はありましたが次第に素直に勝利を喜び、またこのチームと試合できて嬉しかったとそんな感じが見れました。
外国チームだからってことも多少あると思いますがでもこんな雰囲気が多いです!
日本もこんな風な感じになってほしですね!試合が終われば仲間!!
育成年代では保護者も応援を指導の一環として良い関わりをしてほしいです、良いプレーしたら対戦相手関係なく称える、試合が終わればお互い称える。
そんなことができ始めたらもっとサッカーの質、チームのこだわりが良い方向に行くのかなぁとも感じます。