見たことあるユニホームですね😆
ドイツ育成年代の試合風景です。
短いですがどんな雰囲気かわかると思います。
日本と違うのは保護者も熱い、日本の応援の仕方とはちょっと違います。
去年もブンデスの下部組織の試合を何試合か見ましたが、保護者も対戦相手チームの選手が良いプレーをしたら讃え拍手などを送ります。
日本ではどうでしょうか?
基本自チームのみではないでしょうか?
ここは大きく違うなぁとも感じます。中には同じような雰囲気もあると思いますがあまり多く日本では見られません。
子供達もその感じに慣れているせいか、相手選手に素晴らしいプレーやゴールや決められ声を出してナイスゴール、ナイスなんて言うとなんで相手を褒めるの?なんて選手にも言われたこともあります。
ここも育成なんだなと改めて思う時でもありました。
素晴らしいプレーは受け入れ真似するべきだし対戦相手だろうが認めることも大切なこと。
B級を取得した際にもマイナスばかりをダメ出ししてこう言うところも日本のよくない部分なのかなぁとも感じる日々です。