来月女川に遠征に行く予定です。
毎週通ってた日が懐かしいです。
以前仲間がコバルトーレ女川にいて、3月にサッカー教室とフットサル大会に出場するため、現地のモンゴルの子供達にボールなど支援して欲しいとお願いしたところすぐチームのみんなから荷物が届いたのを忘れません。
そして荷物がついてすぐあの大地震。
申し訳ない気持ちとみんなの安否が不安で掲示板に書き込みしました。
そしたら2日後ぐらいかな、ほんと少ししか話せなかったですがみんな無事って事を伝えて欲しいと伝言もらい掲示板に記入したら沢山保護者の方から電話頂いたのを覚えています。
モンゴルを行くのを迷いましたが仲間の一言で決意をしました。
今来てもらっても逆に大変だからモンゴルの話を持ってきてほしと。
すぐ帰国後荷物積んで不安抱えながら行ったあの日。
毎週のように各地を個人としてもJリーグOB会のサッカー教室としても行かせていただきましたね。女川、石巻、南三陸、陸前高田。
またその時、専門学生で花田学園に在籍していて花田で集まった寄付金も使わせて頂きました。
サッカーの繋がり、絆を感じられた日々。
またあの場所にチーム生を連れて歴史を学びながら復興の力、絆の強さを感じにいきたいと思います。
あんなにめちゃめちゃになってしまっても立ち上がりまたさらにキレイな街になった地域。楽しみです!