皆さん、こんにちは。
今回は私がドイツで行っているパーソナルトレーナーとしての活動を紹介します。
パーソナルトレーナーになるきっかけはもっと個人にフォーカスして成長をサポートしたという想いからでした。そんな中、ケルン体育大学時代の知り合いが個人のスキルを上達させることを目的に設立されたパーソナル トレーニング会社「proffac」を立ち上げそこに唯一の日本人社員として採用されました。2017 年のことです。その後2020 年からは独立し独自のメソッドを構築し幼稚園生からプロ選手まで幅広い年代の選手たちを指導しています。
練習のモットーは「認知+技術力アップ」と「試合に近い状況下でのトレーニング」です。前者はスペースと時間がない現代サッカーに欠かせない判断力とその状況に見合った技術を発揮することを念頭に、後者では時間的、空間的な制限をつけ一人であっても試合に近い練習をすることを心がけています。
また 2024 年からはサッカーアカデミーも立ち上げ、そこでは最大4人という少数のグループトレーニングも開始しました。ここでは個人スキルアップに力を入れながらも複数練習のメリットを生かした対人練習も行い選手のさらなるレベルアップに努めています。また選手の試合を見に行ってこれまでの成長度合いを自分の目で確認もしています。
このようにピッチ内外で選手のサポートをしながら個人個人の目標に達成するようにサポートしています。これまで日本から来た選手に僕のトレーニングを体験してもらいましたが、全員が今までやったことのなかった練習ばかり+すごく楽しかったとのフィードバックをもらっています。
ドイツに来た際には皆さんにもぜひ体験してもらいますので楽しみにしていてください。
(ボルシア MG で活躍するアラサン・プレア)