中学生、高校生向けのシュートストップのトレーニングになります。
オーガナイズはペナルティアークの付け根からライン上に1メートル離れたところに一つ目のマーカー。二つ目のマーカーは1メートル更に離れて更に1メートル縦に移動したところ。3つ目も同様に1メートル離れて1メートルゴールに近づく。
その3つのエリアから静止球でシュート。
ポイントは
✅ポジショニング。
ゴールの中心とボールを結ぶ線にまず立つ。そしてニアポストを確認し、ややニア寄りに修正する。(ニアはやられないギリギリを調整)
○ボールに正対すること。
つま先を両足ともボールに向けること。正対しないとプレー方向が後ろになるコースが生じてしまう。
✅構え方
遠いシュートの時は足の幅を狭める。なぜなら足を運ばないと取れないコースが生まれるため。ミドルシュートは足を運ぶことを意識したい。
近いくなると重心を落として足の幅が広くなる。飛距離がでなくても反応スピードを重視するため。
---------ここから先は有料コンテンツです---------