仕事や学校のことを考えてしまって眠れないあなたへ

仕事や学校のことを考えてしまって眠れないあなたへ

集中力を科学する #1 〜マインドフルネス編〜 読む 仕事や学校のことを考えてしまって眠れないあなたへ 1 分 現状に希望を見出す
仕事や学校のことを考えてしまって眠れない・・・。』

そんなあなたの心を救うメッセージをお届けできればなあと思っています。

解決策に行く前に一体なにがそうさせてしまっているのかを一緒に考えていきたいと思います。約束として、あなたの素直な心の声に嘘をつかないことだけを意識してください。心から溢れ出るその感情こそがあなただから^^

学校行きたくない・・・、仕事行きたくない・・・。

その心の声はあなたの大切な心身を守るために心が出しているサインです。そのサインを一度、「今、僕・私はそう感じているんだあ」と受け止めて上げて欲しいのです。

「学校行きたくない・・・、仕事行きたくない・・・」と感じている心に「僕・私は怠け者なんだ・・・」と決めつけなくて大丈夫です。自然と溢れ出てくる感情とそこに対して意味付けをしている心、この2つに分けて考えてみましょう。

溢れてきた思考にどんな意味付けをしているのか、に意識を向けてみましょう。

溢れてくる思考は素直な心の声、そこに意味付けをしているのはあなたの心であり、選択することができます。

意味付けする中で「○○じゃなきゃいけない・・・」、そういったものを「一般化」と言います。大切なのはあなたらしく日々をワクワクしながら生きていくこと。そのためには「一般化」された答えではなく「あなたらしい」答えをあなたが見つけ、選択していくことです。

それは、溢れ出たありのままを感情を受けて入れてあげることから始まります。

次にどんなことが頭の中を巡っているのか、どんな不安を抱えているのか、紙に書き出してみてください。

葛藤を生み出しているのは自分の心。
私たちは見たいように世界を見ていて、世界に問題は無いはずなんです。

良い悪いを決めているのはあくまで私たちの心であり、葛藤を生み出しているのは私たちの心なんです。

書き出したノートを見つめながら、私は今、世界をどうみているんだろう。
そういった無意識の自分とは別の視点を持ってノートをぼんやり眺めてみてください。

あなたが見ている世界、あなたが見ようとしている世界であなたは何を獲得していますか?何を得ていますか?

そして、最後に「あなたはどうなりたいのですか」*^^*

起きたことに意識が向きすぎると思考が巡り、抗うつを強め、精神的にしんどくなってしまいます。起きたことに意識を向け、そこで何を得ることができて、次のステップにどう活かせるか、に意識を向けてみましょう。

そのための思考法を4つほど紹介します、試してみてください♪

✔️反芻思考と省察思考

仕事や学校のことを考えてしまうのは過去の出来事について振り返ってしまっています。ただ反芻思考と省察思考の違いは前向きであるかどうかです。起きてしまったことを客観的に分析して解決策に繋がることは大切なことです。ただ、起きてしまった過去に閉じこもって、囚われてしまうと抗うつを強め、精神的にもよくありません。

✔️マインドフルネス思考

今、この瞬間には何の問題も起きていません。身体の感覚や呼吸、肌感覚に意識を向けることで今この瞬間に集中し、反芻思考から抜け出せる方法の1つです。

✔️問題解決思考

反芻思考に陥ってしまうのは解決策を見出せないことが1つの原因として挙げられます。問題を解決するためにはすぐに解決策を考えるのではなく、物事がうまくいっていない原因の追求を行う必要があります。スマホの充電ができない時、スマホ側の問題なのか、充電器の問題なのか、コンセントの問題なのか。問題の原因に応じて、スマホを買い替えるのか、充電器を買い替えるのか、使うコンセントを変えてみるのか。原因に応じて、取るべき行動というのは変化してきます。このように仕事や学校で直面している問題に対して自分が納得できる解決策を見つけることができると心がスッっと楽になり、入眠もスムーズになるかもしれません。

✔️課題の分離

悩みの根源の多くに対人関係が関わって来ると思います。上司と馬が合わなかったり、お客さんが来てくれなかったり・・・。上記の問題解決思考法を使って、取るべき行動が見えたら次に「今、あなたにできること」を考えてみてください。他人は変えられません。他人が変わりやすい環境を用意したり、他人が変わってくれる振る舞いをすることはできるかもしれませんが、「変わるかどうか」はその人本人に委ねることになってしまいます。なので、「今、あなたにできること」を明確にして頭の中を整理してみましょう。

あなたの心が救いたい・・・。
そんな一心でこのブログを書いてみました^^

いつもがんばっている皆さんが心休まる場所を提供できればと思います^^