study-abroad

ドイツ
Euro CUP2025
見ての通り知らないチームは無いですね。そして出場する全チームと試合できるとい言うすごい大会、全総当たりのリーグ戦!!この大会から有名選手も出ていますしもしかしたらお互いプロになるのか、先を越されるのか良いチャレンジの大会です!定員は10名〜12名!!詳細はこちら!!Euro Cup2025

オランダ
サイン書いてもらったポスター!
オランダ🇳🇱で小川航基選手、佐野航大選手とお会いしサイン頂いたポスター!!2人の活躍が嬉しいですね〜!!日本から一緒に行った選手も嬉しそうにサインポスターを持って帰ってる姿を思い出します!このポスターはお店で買い物をしていて店員さんから日本人?って聞かれてそうですと答えたらポスターくれて、そしてグラウンドに行ったら佐野選手が逆に声かけてくれて、話をしていたらチーム関係者が中に入れてくれて、そ...

スペイン
本日MAD CUP🇪🇸のオンラインミーティング
来月スペイン、マドリードで開催されるMADCUP2024に参加する選手達のチームメーミーティングを行います!!何回目かな😄ほんと今は便利ですね、すぐ集まれますし顔もみれ様子もわかります。そして、いよいよですね!!色々な不安があると思いますのでしっかりミーティングしたいと思います!!資料も作成💪練習終わったら戻り始めますね!!

モンゴル
Eegii!баярлалаа!!
5月11日から17日お世話になりました!!エギー、トルガ!!色々ありがとう!!そして2011年に会った仲間達やお世話になった方々にも会え本当に毎日充実した日々でした!!以前サッカー普及した時よりももっと楽しさやサッカーを伝えることができたと思います。英語も少し喋れるようになったしね😄またお土産も沢山頂き感謝しています!!また必ず行きます!!モンゴル語は数字やサッカーで使う言葉しかは発音できな...

モンゴル
Chinggis Khaan Statue Complex
2011年ぶりにチンギスハンに再会😆昔の動画を見てください!!それが今はこちら!!ここに来れたら絶対中に入り登って景色を見てほしいです!!そして地下にも博物館があり歴史を学べます!!
そして外に出るとラクダが待っているのでチンギスハンを見ながら大草原を見ながらラクダに乗らせえてもらいました!!

モンゴル
モンゴル5日目〜🇲🇳
MMFのグラウンドの横でサッカー教室!!エルチムのKIDS達で2回目なのでお互い慣れて色々話しかけてくれたりモンゴル語を教えてくれましが独特の発音が中々できない😆2回目でしたがすごく変化が見られ良かったです、終わった後も見てみてみたいな感じでプレー見せてくれたり見にきたお母さんにもめちゃくちゃ感謝されました。明日帰国になりますがまだまだ居たいという気持ちもあります。そして夕方からはTOPチー...

モンゴル
午後はモンゴルを観光(テレルジ国立公園)
TOPの指導、ケアを終え午後は観光に連れて行ってもらえました💪右に行くとチンギスハンの銅像、左に行くとテレルジ国立公園!!
この辺りまでの道は良いですがここから先の道はガタガタ!!モンゴルの雨季の時に水が流れ道がガタガタになるそうです、そしてそのままだからすごい穴が空いていたりしっかり前を見ながら下も見ながら走らなければ車壊れます😅モンゴルで4WDが人気なのは道がひどいからかも。びっくりする...

モンゴル
飛行機乗りました〜✈️
無事飛行機✈️に乗り、次の楽しみは機内食😄最初はなんか落ちつかない海外でしたが頻繁行くようになり慣れてきましたが何があるか分からないので気を抜かず頑張ります💪
今回は1人なのでいつもは子供達がいるので気を張って目を光らせみてますが、1人だと寂しく眠気が襲ってきます。
普通に福岡とかなんか九州に向かう感じなのが不思議。まだ実感がないですね!!

ドイツ
ドイツサッカーと休み!?
【ドイツサッカーと休みについて】
まだ少し先の話にはなりますが今回は夏休みとサッカーについてです。ドイツの夏休みは6週間と決まっています。しかし州ごとに休みの時期が違ってきます。例えば僕が住んでいる州は7月8日から8月20日、バイエルン州は7月29日に始まり9月9日といったように様々です。夏休みをずらす主な理由としては、ずらすことで渋滞や交通機関の利用をしやすくするためです。そんな長い休みを...

指導者
昨日は遠征で長野へ!!
いつも遠征の時は群馬でしたら上毛かるた巡りで社会勉強兼ねて行きます。今回は長野でしたので軽井沢に😆兄弟や両親の都合でなかなか旅行など行けない選手もいます。なので遠征や大会でせっかく遠くに来たらサッカーだけの思い出だけではなく、地方の食べ物のあれが美味しかった、あの景色すごかったなど関連付けさせてあげたいとも思っていつも行っています。サッカーが上手くいかなかった日もあるでしょう、良かった日もあ...

スタジアム
一緒に回ってくれたサポーターが教えてくれた話!!
一緒について来てくれたデカくて怖そうで強そな方。 話すとめちゃくちゃ優しく色々教えてもらいました!! この階段 実は!!面白い話があります!!ホーム、アウェイの入り口に分かれています。まぁ普通あることですね。でもこの階段数が違います!!まず相手側!!ホーム側!!いかがでしょうか??何か気づきましたか??13段!!調べると色々な説があります!!
正直、試合で前音楽聴いて階段降りて数は数...