study-abroad

ドイツ
フランス(Lille)
ドイツ個人留学2日目は何とフランスへ!!前の日はドイツ(フランクフルト空港)からケルン⇨オランダ(アムステルダム)でフェイエノールトの試合観戦でした!!初日からワクワク感がすごいです!!そして2日目はフランス、前の日に移動し宿泊しフランスのリールへ!!当初はランスへ直で行く予定でしたがLilleも良い街なので選手達に見せてからランスへと移動になりました。
朝早かったので人も少なく落ち着いた...

EURO CUP
お手紙ありがとうございます!!
嬉しいですね!!ありがとうございます!!昨日のことのように思い出します! また集まって待ってと思いますがみんな各地区、、、。本当に海外遠征はあっという間に終わってしまいますが絆は深く連絡を取り合ってたりZOOM開催の時入ってくれたりと元気な姿は見れてます!この経験をさらにチームでも活かし活躍を期待しています!!

MADCUP
まだ間に合う!!MADCUP2025
セレクションは行ってません!!なぜか??セレクションして選抜する必要はないからです。上手い選手が通用する海外ではありません。海外でサッカーし何を感じてすぐ対応できるか??挑戦し日本に良い経験を持ち帰り海外のい基準で普段の練習に取り組むことが大切。セレクションで受かり日本選抜なんて小さい選抜より大きな選抜に入る目標を作ることが大切。今が全てではなく、これからの為に行く海外遠征。レアルだ、バルサ...

イギリス
海外で指導してみて(ドイツ編)
海外遠征・留学でお悩みの方へ!!ぜひ読んでもらいたい経験談です。有名クラブに勝つことが全てじゃありません、またセレクションは本当に必要ですか??上手くなくても海外に行き上手くなる、サッカーがもっと好きになるきっかけを作りましょう!!日本代表はお金を支払ってもなれません。
海外留学、遠征のご相談、お気軽にお問い合わせください!!

ドイツ
eurocup2025
いよいよ今月ドイツ大会に!!日本チーム初参加の歴史のあるすごい大会。ドイツの参加チームは何が凄いかというと本体と試合経験ができるということ。よくあるののは名前はBIGクラブだけど中身はスクール生??あれ??こんなに上手くない?みたいのもあります。でもドイツは本体が来てくれるので良いですね!!来年にも繋がるような試合をしてもらいたいと思います!!

ドイツ
U11 EuroCup 2025
試合時間になります!!良い経験をしてもらいましょう!!ブンデスリーガも観戦、スタジアムツアーもあり大会を通じて世界を感じてもらいます!!
また親善マッチも行い試合後は交流会もありどう気持ちを伝えるのか、うまく伝えられなくてどう感じるのか?この経験をどう繋げていくのか楽しみです!!

ドイツ
EURO CUP 2025
対戦相手も確定しみてください!!この対戦相手!!知らないチームがないと言うすごさ!!ドイツ大会の特徴は本体と試合できると言うメリットがあります!!同じ学年のTOPレベルと試合できるので今の自分がどの位置にいるかハッキリわかると思います!日本での強いチームがどうこうではなく個で何ができているかも体感して欲しいですね!!流されずブレずにサッカーできるか!!強いチームが良いから強いチームへって考え...

MADCUP
イングランドへ🏴
11月20日からいよいよイギリス遠征になります!!
チャンピオンズリーグ観戦
プレミアリーグ観戦
ボルトンワンダラーズ試合観戦&スタジアムホテル宿泊
ロンドン観光
トレーニングセッション
試合
4つのスタジアムツアーエティハドスタジム
オールド・トラッフォードボルトンスタジアム
ウェンブリー スタジアム
クリスマスマーケット
などなどサッカーも観光も盛りだくさん!!沢山経験を積ん...

イギリス
EURO CUP(U-11)
凄いチームと試合できるなんて夢見たいですね!!でもこの経験をした選手達が更に日本サッカー界を変えてくれる事と思います。緊張してガクガクするかもしれません。でもこの経験をしたらどんな大会でも平気になるでしょう😄
こんなBIGクラブと試合することはまず少ないと思います。枠があと1名あります!!参加希望の方はすぐご連絡ください!!

ドイツ
Euro CUP2025
見ての通り知らないチームは無いですね。そして出場する全チームと試合できるとい言うすごい大会、全総当たりのリーグ戦!!この大会から有名選手も出ていますしもしかしたらお互いプロになるのか、先を越されるのか良いチャレンジの大会です!定員は10名〜12名!!詳細はこちら!!Euro Cup2025

ドイツ
ドイツサッカーと休み!?
【ドイツサッカーと休みについて】
まだ少し先の話にはなりますが今回は夏休みとサッカーについてです。ドイツの夏休みは6週間と決まっています。しかし州ごとに休みの時期が違ってきます。例えば僕が住んでいる州は7月8日から8月20日、バイエルン州は7月29日に始まり9月9日といったように様々です。夏休みをずらす主な理由としては、ずらすことで渋滞や交通機関の利用をしやすくするためです。そんな長い休みを...