study-abroad

機内食
機内食(Doha→成田)
9時間弱でしたがまたここもほとんど寝てました🤭ストレスなく移動している自分にもびっくりです。
寝ててよかったと思うのは、着いて連絡が入り急遽トレーナー活動で群馬に戻り、東京へとすぐ向かいました。ハードな1日でしたが寝てたおかげで時差ぼけもなく普通にいる自分にビックリ

機内食
機内食(成田→ドーハ)
カタール航空でDohaに行ったのは11月ぶりでした!!朝食にワッフル!!朝食の時間なのかなんなのか、お腹も空いてないですが食べます🤭
12時間のフライト!!今回は違うターミナルでしたので探索!!
森があるのにびっくり、普通にくつろいで寝てる人やランチしている人。わかりやすいターミナルなので安心!!

機内食
機内食(アブダビ⇨日本)
お腹も空いていないですが、、、。アジア風の焼きそば??パン??美味しく頂きました!!あと数時間かぁなぁと思いながら外を見ていると富士山がみえあれもう着くみたいな感覚でした。色々な空港の機内食を食べて来てますが毎回楽しみです!日本食ぽい時は何か残念と言うか、せっかく海外行くなら海外ぽい食事をいつも期待しています。

EURO CUP
フランクフルト⇨アブダビ
帰国時は朝の便でしたのでホテルを3時に出て空港に6時ぐらいに着いて9時の便んで出発!!飛行機で爆睡するために寝ずに移動したのでよく寝れました😄全然ストレスなく毎回移動しています。子供達をちょくちょく様子見てましたがほとんど寝てました。ご飯時も眠そうに食べながら寝てる選手も。眠いですよね!!でもあともう少しで日本に着くから頑張れと思いながら見てました。

EURO CUP
アビダビ⇨フランクフルト
もうお腹も空いていません。何時かわかりません😄トランジットも2時間余りだったにですぐ乗り換えて飛行機に。12時間のフライトそして次は7時間。意外とあっという間です。映画4本見れたしすごく僕にとっては有意義な時間です。いつも動いていないと落ち着かないんですが外を見れば動いているし長時間の飛行機は自分にとって良い時間になっています。

機内食
機内食(マンチェスター⇨カタール)
1時間以上も遅れましたが出発したので安心!!そして楽しみの機内食!!思った以上にどの食事も美味しく選手達も食べていました。でも早く日本食食べたいという声が多く聞こえました😄
慣れちゃえばどの食事でも美味しいんだけどね!!これも良い思い出ですね!

イギリス
機内食(カタール⇨マンチェスター)
12時間のフライト終えカタール空港!!3時間あるのでみんなと運動兼ねて散歩しカタール空港を満喫!!ここでの軽運動が大切です。また7時間のフライトが待っていますので少し歩いてリセットが必要!!

イギリス
機内食(成田⇨カタール)
11月20日!!マンチェスターへ!!12時間!!カタール航空は初めてでしたが問題なく乗り込みました。荷物を預けるのに1時間50分くらい待ち意外とギリギリ。そしていつもの。ビーフorパスタ??いつもはビーフですがパスタはどんな感じかなと気になりパスタに!!美味しかったです!!

イギリス
機内食(ドバイ⇨マンチェスター)
全然お腹も空かずまた食事、、、。でも半分は食べました。選手達はほとんど寝てて朝食?スキップしてました。この時点で時差も朝なのか夜なのかわからず出てきたものを食べる。今朝のご飯なんだと認識しています😆

イギリス
機内食(成田⇨ドバイ)
寝て起きて、少し経つとまた食事がきます。何もしてないのでお腹も空いてないですが食べちゃいます😆いつも何が出てくるか楽しみなのと言ってることと違うじゃんって思う時もありますがこれも楽しみの一つ。

イギリス
機内食(成田⇨ドバイ)
8月21日成田からドバイの機内食!これを食べたら寝るの合図😆約11時間〜12時間!!長いフライトになります。選手達は映画を見たりゲームしたり最初はしてますが気付けばずーっと寝てます。次のドバイからマンチェスターの時が寝れない選手が多いような気がします!!

オランダ
機内食(アムステルダム🇳🇱⇨成田🇯🇵)
機内食のチーズも美味しかったです!!シンプルな感じの機内食😄アムステルダム空港の中はチーズの売店も沢山。でもチーズに詳しくないので何が良いか分からず。。。。
チューリップが売っていたりオランダって感じもしました!!