フランクフルト空港の様子
ドイツ

フランクフルト空港の様子

早めに到着しても2階でゆっくりできるので安心ですね!!今年は4人中3人荷物超過でした😅これからは荷物を計れる計測器を持参したいと思います。でも超過するくらい家族や友達にお土産を買う優しさを感じました!!リュックにハリボーを移動したりしながら回避😆ハリボーをみんな大量に購入したので意外と重さがありました!!
「Café bombón (カフェ・ボンボン)」
スペイン

「Café bombón (カフェ・ボンボン)」

Bonbónこのコーヒーには、コンデンスミルクが入ってとっても甘いコーヒー!!MAXコーヒーみたいな感じ😆小学生の選手達は美味しい〜って毎回オシャレに飲んでました!!ちょっと勉強!!6月マドリード行くので覚えてます!!スペインのコーヒーも美味しく楽しみですね!!間違えるとお酒も入っているので注意ですね😅 ・「Café con leche (カフェ・コン・レチェ)」:コーヒー50% × ミルク...
機内食✈️ドイツ編!!(キャセイ)
ドイツ

機内食✈️ドイツ編!!(キャセイ)

ん〜!!いつも思うのは何の食べ物なんだろうと思うことはが多い。食感も味も初めての感じが多い機内食。興味津々なので食べてみますが時々めちゃくちゃ苦手な味も。今回はキャセイでした!!機内食編の画像!!参考にしてみてください!! 日本⇨香港 香港⇨フランクフルトフランクフルト⇨香港(美味しかった) 香港⇨フランクフルト
海外留学 ~留学エージェントは積極的に活用しよう~
イギリス

海外留学 ~留学エージェントは積極的に活用しよう~

海外留学 ~留学エージェントは積極的に活用しよう~   こんにちは!イギリスのコウです。   筆者はこんな人:   ・大学まで日本→イギリス大学院→現地就職(スポーツ関連企業) ・スポーツビジネス専攻 ・海外生活5年目     本記事では、以下のような悩みを抱えている学生やその保護者に、私自身の経験から最適な解決策をまとめました。   「留学を考えているけど、どのようにして準備を進めていのか...
U-16日本代表(アジア最終予選🇹🇭)
元日本代表

U-16日本代表(アジア最終予選🇹🇭)

懐かしい写真!!ここに写ってる仲間はJクラブのコーチしてたり、名門校の監督してたり、大きな会社の役員、スカウトに様々な仕事についています。今でもグループLINEがあり仲が良いです。ほとんど先輩ですけど😆タイのアジア最終予選の遠征は過酷でした。毎日暑く予選リーグから決勝トーナメントの長期戦。1試合も落とせないアジア大会。毎日プレッシャーと回復しなければならいない体調管理!!試合前の日本食はほん...
カルクのスポーツ店
ドイツ

カルクのスポーツ店

毎年会う店主!!今年も会えて、元気?見たいな感じで話しかけてきてくれて選手達がドイツのメーカーのアイテムを購入しましたがいつも値引きしてくれます😆初めて見た時は大きくてびっくりしましたが慣れてきました!!デカイマーカーを購入して持ち帰ろうとしましたが重さがあり今年も諦めました!!いつか買って帰りたいと思います!!
ケルン大聖堂の展望台を一周💪
ドイツ

ケルン大聖堂の展望台を一周💪

展望台を一周した時の様子です!!めちゃくちゃ高いです!!そしてここまで来るのに全て階段、途中励ましあったり、あとどれくらいなのかと?聞いてくる方々。去年登った時はまだかと不安になりましたが今年2回目!!慣れたもんです!!体も心も!!いつ見ても素晴らしい景色ですね!!  
ケルン大聖堂の上から🎥
ドイツ

ケルン大聖堂の上から🎥

ケルン大聖堂の上からの動画!!高所恐怖症に方は登れないでしょう!!風が強く怖かったです!!でもこの場所から選手達にケルンの案内をしたり降りたらあそこに行くよ!見たいな話をするとあっさっき上から見たところだななんてわかるのでまずは大聖堂に登ってスタートですね!!
Anthemを聞こう!!
イギリス

Anthemを聞こう!!

これを聴けば、CLの興奮や期待が掻き立てられるはず!! アンセムとはチャンピオンズリーグのシンボルとしての賛歌であり、 1992年以降からテーマ曲として「UEFAチャンピオンズリーグ賛歌(UEFA Champions League Anthem)」が使用されています。 この曲は、イギリス人のトニー・ブリッテンが、ドイツの作曲家ヘンデルの「司祭ザクト」を作詞とアレンジを加えて創り上げた曲...
カラヒージョ🇪🇸
スペイン

カラヒージョ🇪🇸

『 カラヒージョ 』ってご存知ですか? スペインに行った時、日本では聞いたことないな、飲んでみようと!!常にチャレンジですので昼間だし飲んでみよう〜と!!普通にこんな感じのグラスできて苦そうだなぁ、なんて飲んでみたら喉越しが熱くなり、ん???お酒??聞いてみたらお酒が入ってると😆 かーっと体も熱くなりました😆よく見ると普通にみんな頼んで飲んでる。文化の違いを感じました!! スペインで人...
記念メダル
ベルギー

記念メダル

ケルン大聖堂や小便小僧、サクラダファミリアなど各観光スポットに2ユーロを入れると記念コインと交換できる機会があります!!集めてます!!昔から審判する時のコイントスにって思って集め始めましたがまず主審をする機会があまりないので基本コレクターになりつつあります😁
欧州のトイレ🇩🇪
ドイツ

欧州のトイレ🇩🇪

大体の場所でお金が必要になります!! 1ユーロ、80セントかな!!お金を入れるとレシート見たいのが出てきて入れます!!お店とかのトイレではレシートに割引券が付いているのでトイレを利用しその後甥店でレシートを見せて割引見たいな流れです!!困るのが細かいお金を持ってない時😅常に細かいお金も持っておくと便利です!!
ジンジャークッキー
イギリス

ジンジャークッキー

ジンジャークッキーとは、ヨーロッパの伝統的な焼き菓子のひとつらしいです!!近くのスーパーで何種類もありどれが良いのか分からず買って食べてました!!生姜、日本のイメージが強かったですがクッキーと合い美味しか買ったのでお土産に買って帰りました💪 8月11月とイギリス遠征ありますのでぜひお土産に買って帰ってください!!  
ウインナー店の様子🇩🇪
ドイツ

ウインナー店の様子🇩🇪

美味しそうな匂いにつられつ寄って見ました!!揚げたドイツ名物も販売してるし色々な種類のウインナーがありました!!選手達も沢山の種類に驚いていたのとどんな味がするのか興味深々でした!!
マンチェスター・ユナイテッドFC
イギリス

マンチェスター・ユナイテッドFC

マンUファンも多いんです!!シティファンが多いかなと思いましたがマンUファンも多くいて喜んでました!!これも面白いですね!!選手どうしてあーじゃない、こうじゃない、ファン同士の言い争い😆サッカー好きなんだなぁって嬉しく思います!!みんな嬉しそうにお土産買ってました!!
Sinclairs Oyster Bar
イギリス

Sinclairs Oyster Bar

パブの歴史はなんと1530年代!記念写真! この店にはこんな逸話が残っているそうです!!19世紀、当時は牡蠣の値段が非常に安かったそうで、毎日40個の牡蠣をこのパブで40年間食べ続けた常連の女性客がいたそうです。その結果ある日突然倒れて、病院に運ばれたのですが助かりませんでした。死因は真珠を喉に詰まらせたから。主治医はその真珠を盗んで行方をくらませたとか……。雰囲気もよくみんな記念写真撮って...
GODIVA1号店へ!!
ベルギー

GODIVA1号店へ!!

日本でも既に誰も知っているベルギーチョコレート「ゴディバ」!!1956年ベルギー・ブリュッセルのグランプラス広場に今も残る第一号店から出発したらしいです!!その1号店に行った時の様子!!窓からグランプラスの様子がみえ綺麗な場所に!!みんなお土産で購入してました!!ついつい試食どうぞ〜みたいなところに入ってしまう選手たち😆ベルギーチョコ色々ありすごてどれが良いかわからずゴディバ1号と数カ所のお...
Everard t'Serclaes
ベルギー

Everard t'Serclaes

セルクラースの像人が沢山集まっていて引きつけられるようにいってみました!!何やらみんなベタベタ喋りながら触っているのでみんなで真似してみようと😆   調べてみたらなんと! グランプラスの一角、常に観光客でにぎわう謎のブロンズ像。触れると幸せになると言われるセルクラース!!セルクラース? 時は14世紀。ベルギーという国はまだなく、封建制度の領主が支配するフランス語でフィーフ fief と呼...