study-abroad

フランス
Remis(2日目午後)
ランスへ!!
フランスは昨年に行けてもう行ける機会は少ないのかなぁなんて思ってましたがまた来れて嬉しいですね!!ノートルダム大聖堂!選手達も自然と足が進み色々見ていました。サッカーしか興味がないような感じもありますがせっかく来れたならば見せてあげたいと思って来た甲斐がありました!!観光しランチしてフランスを午後も満喫になります!午後はスタジアム見学となります!!右の真ん中のあたりにノートルダ...

フランス
Champagne Pommery
シャンパンは全然分かりませんが勉強の為入って見ました!!この地域と言ったらネットでもシャンパンと。。。本当なのか?何が違うのか??工場?博物館?に入ればX JAPANの方ともコラボしてたり何か凄そうだなってすぐ思いました。地下に入ればそこは別世界!!美術館のような芸術とコラボした感じの雰囲気。昔の方々は色々な工夫をしてたんだなぁ、すごいとも思いながら見学させて頂きました。高台にあるこの場所か...

ドイツ
フランス(Lille)
ドイツ個人留学2日目は何とフランスへ!!前の日はドイツ(フランクフルト空港)からケルン⇨オランダ(アムステルダム)でフェイエノールトの試合観戦でした!!初日からワクワク感がすごいです!!そして2日目はフランス、前の日に移動し宿泊しフランスのリールへ!!当初はランスへ直で行く予定でしたがLilleも良い街なので選手達に見せてからランスへと移動になりました。
朝早かったので人も少なく落ち着いた...

オランダ
フェイエノールト・スタディオン
スタジアムの雰囲気も良く、ドイツとはまた違う雰囲気!!席は前列!!VARが2回あったり、後ろのサポーター達はビール飲みすぎて転んだり、ビールこぼしたりとめちゃくちゃですがこれも海外!!90分座ることなくでした。周りが立ちっぱなしな点とビールこぼしまくってるからほとんどの椅子がビールまみれ。去年オランダでお会いでき必ず試合見に行きますと小川航基選手との約束も守れてよかったです!!ゴールが見たか...

GK
GKにおけるゲームの関わり方の例
GKにおけるゲームの関わり方の例です。実際どのようなコーチングをいつ、どこで、どのくらいの大きさで伝えるのかわからない選手が多くいると思います。意図やフレーズも可視化したので参考にしてみてください。
オーガナイズはダブルボックス4+4に2GKになります。

ドイツ個人留学留学
ドイツサッカー個人留学(語学学校へ)
3月17日先週は、練習が火曜日と木曜日にあり日曜日に試合がありました。試合はまだ登録ができていないため観戦だけでした。サッカー以外の出来事で言うと、月曜日に語学学校がありました。サッカーでは、チームメイトに名前を覚えてもらてきていじってもらったりもするようになってきました。自分からも言葉はわからないけど話しかけにいきたいと思います。プレーでは、ポゼッションの練習が先週のメインの練習でした。狭...

ドイツ個人留学留学
ドイツサッカー個人留学(決意)
自分は学校を辞めてドイツでサッカーに挑戦することに決めました。
理由としては、ドイツは国でサッカーに対して熱い国で、フィジカル面などで日本よりレベルが高く感じ日本でプレーをするよりも自分が成長できると感じたのでドイツでサッカーをすることに決めました。
不安や心配なこともあるけど、決めたからにはしっかりとサッカーはもちろん日常の生活もしっかりとしていきトップレベルのカテゴリーに行けるように努力...

ドイツ個人留学留学
ドイツサッカー個人留学(トライアルから長期編)
約2週間ドイツで観光やサッカーをしまずドイツサッカー5部の練習を参加してみて感じた事は、日本よりもタフ。
基礎のレベルとかはあまり差はなかったけど試合の始まりから終わりまでプレースピードど落ちないところとかはやっぱり日本よりもドイツの方が上だと感じた。
ただ楽しかったしおもしろかった。
自分のレベルを知る事が出来たし。
次にドイツサッカー9部の練習を参加してみて感じた事は、タフはタフだけど全...

EURO CUP
お手紙ありがとうございます!!
嬉しいですね!!ありがとうございます!!昨日のことのように思い出します! また集まって待ってと思いますがみんな各地区、、、。本当に海外遠征はあっという間に終わってしまいますが絆は深く連絡を取り合ってたりZOOM開催の時入ってくれたりと元気な姿は見れてます!この経験をさらにチームでも活かし活躍を期待しています!!

EURO CUP
国際大会の魅力&世界と何が違うのか??
Jリーグ、ブンデスリーグ、プレミアリーグ、オランダリーグ、ベルギーリーグ、モンゴルリーグなど各国の試合をこの数年で何試合も観てます。各国の違うも感じています。ただTOPリーグを観戦してもやっぱり育成年代が一番気になり面白いのでTOPリーグ同様、育成年代の試合やTRも全て行った国は見ています💪・ここで何が違うのか??・日本の選手に必要なこと・国際大会の魅力・デメリット
では何が日本と違うの...

MADCUP
まだ間に合う!!MADCUP2025
セレクションは行ってません!!なぜか??セレクションして選抜する必要はないからです。上手い選手が通用する海外ではありません。海外でサッカーし何を感じてすぐ対応できるか??挑戦し日本に良い経験を持ち帰り海外のい基準で普段の練習に取り組むことが大切。セレクションで受かり日本選抜なんて小さい選抜より大きな選抜に入る目標を作ることが大切。今が全てではなく、これからの為に行く海外遠征。レアルだ、バルサ...

機内食
機内食(Doha→成田)
9時間弱でしたがまたここもほとんど寝てました🤭ストレスなく移動している自分にもびっくりです。
寝ててよかったと思うのは、着いて連絡が入り急遽トレーナー活動で群馬に戻り、東京へとすぐ向かいました。ハードな1日でしたが寝てたおかげで時差ぼけもなく普通にいる自分にビックリ

機内食
機内食(成田→ドーハ)
カタール航空でDohaに行ったのは11月ぶりでした!!朝食にワッフル!!朝食の時間なのかなんなのか、お腹も空いてないですが食べます🤭
12時間のフライト!!今回は違うターミナルでしたので探索!!
森があるのにびっくり、普通にくつろいで寝てる人やランチしている人。わかりやすいターミナルなので安心!!